-
菜の花ろうそく/豆50本入
¥1,320
菜種油から生まれた菜の花ろうそく。 火を灯したときにロウが流れ落ちにくく、消した後のにおいも抑えています。 環境にも私たちの身体にもやさしいろうそくです。 燃焼時間は約20分、ヨガやストレッチ、オフラインの時間など、時間をはかる道具としてお使いいただけいます。 燃焼時間:約20分 ろうそくサイズ:1x0.7x5.5㎝ 箱サイズ:16.7x8x4㎝
-
菜の花ろうそく/1号45本入
¥1,320
菜種油から生まれた菜の花ろうそく。 火を灯したときにロウが流れ落ちにくく、消した後のにおいも抑えています。 環境にも私たちの身体にもやさしいろうそくです。 燃焼時間は約20分、ヨガやストレッチ、オフラインの時間など、時間をはかる道具としてお使いいただけいます。 燃焼時間:約30分 ろうそくサイズ:1x0.8x8㎝ 箱サイズ:17.2x10.3x3.3㎝
-
米のめぐみろうそく/1号8本入
¥770
「米のめぐみろうそく」は、米ぬかを主原料として使っています。 米ぬかは古くからお肌の手入れや、住まいを美しく保つために使われてきました。 お米は白米として食べて私たちの身体をつくり、精製したときにできる米ぬかを再利用してろうそくに仕上げました。 注意事項 和ろうそくは大きさによって、芯の太さが違います。それにより適応する燭台の大きさも変わってきますのでご注意ください。下記、ご参照下さい。 ※燃焼時間約30分/長さ7㎝ ※適応燭台はこま燭台小
-
米のめぐみろうそく/1号20本入
¥1,540
「米のめぐみろうそく」は、米ぬかを主原料として使っています。 米ぬかは古くからお肌の手入れや、住まいを美しく保つために使われてきました。 お米は白米として食べて私たちの身体をつくり、精製したときにできる米ぬかを再利用してろうそくに仕上げました。 注意事項 和ろうそくは大きさによって、芯の太さが違います。それにより適応する燭台の大きさも変わってきますのでご注意ください。下記、ご参照下さい。 ※燃焼時間約30分/長さ7㎝ ※適応燭台はこま燭台小
-
ろうそく等伯/3号7本入
¥3,080
「ろうそく等伯」は、福岡県筑後で採れる櫨(はぜ)からできます。 ハゼロウで作るろうそくはロウに粘り気があるため、溶けたロウが流れ落ちにくいです。やわらかに揺れる炎は、ゆったりとした時間を生み出します。 ろうそくに火を灯して時間を過ごす人も、ハゼロウを採る人も、そして自然も。関わる全ての人を結ぶろうそくです。 注意事項 和ろうそくは大きさによって、芯の太さが違います。それにより適応する燭台の大きさも変わってきますのでご注意ください。下記、ご参照下さい。 ※燃焼時間約80分/長さ8㎝ ※適応燭台はこま燭台小
-
ろうそく等伯/6号2本入
¥1,760
「ろうそく等伯」は、福岡県筑後で採れる櫨(はぜ)からできます。 ハゼロウで作るろうそくはロウに粘り気があるため、溶けたロウが流れ落ちにくいです。やわらかに揺れる炎は、ゆったりとした時間を生み出します。 ろうそくに火を灯して時間を過ごす人も、ハゼロウを採る人も、そして自然も。関わる全ての人を結ぶろうそくです。 注意事項 和ろうそくは大きさによって、芯の太さが違います。それにより適応する燭台の大きさも変わってきますのでご注意ください。下記、ご参照下さい。 ※燃焼時間約80分/長さ8㎝ ※適応燭台はこま燭台中
-
こま燭台/小
¥1,870
南部鉄のシンプルな燭台です。 和ろうそくは、燭台(ろうそく立て)が必須アイテムです。ろうそくの大きさによって、適合する燭台も変わってきます。 ※適合サイズ 豆・1号・1.5号
-
こま燭台/中
¥2,200
南部鉄のシンプルな燭台です。 和ろうそくは、燭台(ろうそく立て)が必須アイテムです。ろうそくの大きさによって、適合する燭台も変わってきます。 ※適合サイズ 2号・5号・6号
-
豆皿
¥1,210
SOLD OUT
この豆皿は、手のひらに収まる可愛らしいサイズ感が特徴です。様々な料理やおつまみを小鉢として盛り付けるのに最適です。また、美しい色合いと独特の絵柄は、食卓を彩ります。 豆皿の誕生の背景には、職人が一つ一つ丹精込めて作り上げたこだわりの逸品です。高温で焼き上げられた陶器は、耐久性に優れ、毎日の使用にも安心です。また、手作業で施されるため、一つ一つ微妙な違いがあり、製作者の情熱が感じられます。 この豆皿を使えば、何気ない日常も特別なひとときに変わります。ぜひ、心地よい時間を過ごすためのお供にしてください。 ※商品は陶器でできており、取り扱いには十分にご注意ください。摩擦や衝撃により破損する場合があります。 サイズ 直径:約9cm 高さ:約2cm 箱なし
-
豆皿
¥1,210
SOLD OUT
豆皿は、小さなお皿で食卓を彩るアイテムです。一つ一つ手作りされた豆皿は、その個性的な形や模様が魅力です。大小さまざまなサイズの豆皿がセットになっているので、様々な料理を楽しむことができます。 豆皿は、日本の伝統的な工芸品であり、職人の技が光る一品です。職人の手によって、丁寧に作り上げられた豆皿は、どこか温かみを感じさせます。また、食材が小さく盛られたときにも、全体を見渡しやすいので、食事の美しさを引き立てます。 豆皿を使うことで、普段の食事も一層楽しくなること間違いなしです。ひとつひとつに物語性があり、それぞれの豆皿には個別のストーリーがあります。あなた自身のお気に入りの豆皿を見つけることで、食事の時間がより特別なものになることでしょう。 注意点としては、豆皿は手作りのため、形や模様に個体差があることがございます。また、ご使用後は優しく洗い、十分に乾燥させてください。豆皿の美しさを長く保つために、お手入れには十分注意してください。ぜひ、豆皿の世界をお楽しみください。 サイズ 直径:約9cm 高さ:約2cm 箱なし
-
中皿
¥3,630
中皿 直径15cm 産地から厳選された素材を使用し、職人の手で一つ一つ丁寧に仕上げた中皿です。食材の美味しさを引き立てるシンプルなデザインで、食卓を華やかに彩ります。また、丈夫な作りで傷がつきにくく、長くご愛用いただけます。 中皿を使っての食事は、いつもの料理が特別なひとときに変わります。家族や友人との食事会や特別な日のおもてなしにもぴったりです。自分へのご褒美にもおすすめですよ。 この中皿は、あなたの食卓に温かさと上質感を与えます。ぜひ、ご家庭の食器に加えてみてください。 サイズ 直径:約15cm 高さ:約3cm 箱なし
-
豆皿
¥1,210
SOLD OUT
産地や作り手にこだわった、使いやすくて可愛い豆皿です。 豆皿は、小さな一皿ですが、使い勝手の良さと可愛らしさで人気です。この豆皿は、職人さんたちの手で丁寧に作られました。素材には国内産の良質な陶器を使用しており、その表面は滑らかで手触りが良い仕上がりです。 食卓に、お茶うけに、お子様の小皿にと、様々なシーンでご使用いただけます。豆皿ならではの可愛いデザインも豊富に取り揃えておりますので、お好きな柄をお選びください。 毎日の食卓がより楽しくなる、特別な一皿。ご家庭の食卓に豆皿の魅力をお届けいたします。 ※製法や素材によって、サイズや色味に若干の個体差が生じる場合がございますので、ご了承くださいませ。 サイズ 直径:約9cm 高さ:約2cm 箱なし
-
豆皿
¥1,210
SOLD OUT
産地にこだわった豆皿。素材やデザインがこだわりの一品です。食卓に彩りを添える豆皿は、小さな一皿ながらも存在感があり、食事の楽しさをさらに引き立てます。大きさや形状も様々で、季節感やメニューに合わせて使い分けることができます。手にとってみると、しっかりとした作りと職人の技が伝わってきます。豆皿を使って、お気に入りの小鉢やデザートを盛り付けてみませんか。 日本の伝統工芸品である豆皿は、職人がひとつひとつ手作業で作り上げています。職人たちのこれまでの経験や技術、そしてこだわりが詰まった一品です。豆皿は元々、豆を盛るための小皿として使われていましたが、その美しさや使い勝手の良さから、広がる需要に応えるために様々なバリエーションが生まれました。今では、様々なシーンで活躍する豆皿が愛されています。 ※陶器製のため、落としたりぶつけたりすると割れる可能性がありますので、お取り扱いにはご注意ください。 サイズ 直径:約9cm 高さ:約3cm 箱なし
-
豆皿
¥1,210
SOLD OUT
産地にこだわった豆皿。素材やデザインがこだわりの一品です。食卓に彩りを添える豆皿は、小さな一皿ながらも存在感があり、食事の楽しさをさらに引き立てます。大きさや形状も様々で、季節感やメニューに合わせて使い分けることができます。手にとってみると、しっかりとした作りと職人の技が伝わってきます。豆皿を使って、お気に入りの小鉢やデザートを盛り付けてみませんか。 日本の伝統工芸品である豆皿は、職人がひとつひとつ手作業で作り上げています。職人たちのこれまでの経験や技術、そしてこだわりが詰まった一品です。豆皿は元々、豆を盛るための小皿として使われていましたが、その美しさや使い勝手の良さから、広がる需要に応えるために様々なバリエーションが生まれました。今では、様々なシーンで活躍する豆皿が愛されています。 ※陶器製のため、落としたりぶつけたりすると割れる可能性がありますので、お取り扱いにはご注意ください。 サイズ 直径:約9cm 高さ:約3cm 箱なし
-
浅小鉢
¥2,420
田舎の窯元で手作りされた、温かみのある浅小鉢です。深さが浅いため、主菜やおかず、小鉢に盛り付ける料理にぴったりです。外側には手描きの模様が施され、個性的な雰囲気を演出します。使い込むほどに味わいが増す、一生モノのお気に入りとしてお使いいただけます。 窯元の職人たちが、技術と情熱を持って丹精込めて作り上げた、この浅小鉢。素材は地元の粘土で、一つ一つ丁寧に手作業で成形されています。窯でじっくりと時間をかけて焼きあげられ、その独特な風合いや色味を楽しむことができます。それぞれの浅小鉢には、職人の思いやりや技術が込められています。 これからの季節、日本の風物詩であるお花見やお祭りに出かける機会も増えることでしょう。そんな特別なシーンに、この浅小鉢をお持ちになってみませんか。お料理がより一層華やかに、おもてなしの心も広がることでしょう。 ご使用の際は、急激な温度変化や衝撃に注意してください。また、食器洗浄機や食器乾燥機のご使用はお避けください。 サイズ 直径:約13cm 高さ:約4cm 箱なし
-
和ろうそく ななお
¥2,200
能登七尾で作り続けられてきた伝統の和ろうそく。 素材や作り方はそのままに、新しい形を模索して作りました。 形は植物がもつ曲線の形をモチーフに、ロウや芯も植物性の原料を使っているという和ろうそくの特徴を表現しました。 デザイン:高橋小夜子 5種5本入箱 燃焼時間:約90分 ろうそくサイズ:5号(2x2x11㎝) 箱サイズ:15x19.8x2.8㎝ 主原料: パーム油蝋 ※適応燭台 こま燭台中